Qoo10メガ割がスタート!aespaやIVEも…K-POPアイドルたちがミューズを務める人気韓国コスメとおすすめアイテム

Kstyle | |PR

Qoo10メガ割がいよいよスタート! 人気の韓国コスメや注目の独占商品が20%割引に加え、タイムセールやショップクーポンでさらにお得に購入できるチャンスです。

そこで、今回はK-POPアイドルたちがブランドミューズを務める韓国コスメとそれぞれのKstyle編集部おすすめアイテムをまとめてみました。

>>メガ割スタート!Qoo10ショップサイト

 

◆TWICE ジヒョ「Milk Touch」

写真=Milk Touch Instagram
“自分だけでなく、家族や友達、知人も安心して使用できるものを目指して作る”をコンセプトに、スキンケア、メイク用品ともに肌に優しい成分を配合した「Milk Touch」(ミルクタッチ)。TWICEのジヒョが昨年に引き続きブランドアンバサダーを務めています。

◆「Milk Touch」編集部おすすめアイテム

・「Milk Touch」オールデイロングアンドカールマスカラ
・「Milk Touch」フェアリージュエルアイグリッター

>>Qoo10で「Milk Touch」をチェックする

 

◆TWICE ナヨン「NAMING.」

写真=NAMING. Instagram
今年日本に本格上陸し、TWICEのナヨンがブランドミューズに就任したことでも注目された「NAMING.」(ネーミング)。レイヤード マット フィットクッションは韓国最大のヘルス&ビューティーストア「オリーブヤング」の販売ランキングで1位を獲得しています。

◆「NAMING.」編集部おすすめアイテム

・「NAMING.」レイヤード マット フィットクッション
・「NAMING.」フラッフィーパウダーブラッシュ

>>Qoo10で「NAMING.」をチェックする

 

◆TWICE モモ「Wonjungyo」

写真=Wonjungyo Instagram
韓国のアイドルメイクを牽引するメイクアップアーティスト、ウォン・ジョンヨ氏監修の「Wonjungyo」(ウォンジョンヨ)。TWICEのモモはブランドのローンチからミューズを務め、使用アイテムはいずれも欠品が続くなど大きな人気を博しています。

◆「Wonjungyo」編集部おすすめアイテム

・「Wonjungyo」モイストアップレディスキンパック
・「Wonjungyo」トーンアップ フィルタークッション


>>Qoo10で「Wonjungyo」をチェックする

 

◆TWICE サナ「MISSHA」

写真=MISSHA Instagram
TWICEのサナが昨年に続いてブランドミューズに就任したのは、韓国コスメの先駆けとして日本で人気を集める「MISSHA」(ミシャ)。ロングセラーのBBクリームはもちろん、浸透率の高さにこだわったビタCシリーズも愛されています。

◆「MISSHA」編集部おすすめアイテム

・「MISSHA」ビタシープラス 美容液
・「MISSHA」M チョボヤンBBクリーム

>>Qoo10で「MISSHA」をチェックする

 

◆TWICE ダヒョン「A'pieu」

写真=A'pieu Instagram
瑞々しい質感のティントシリーズが根強い人気を誇る「A'pieu」(アピュー)。TWICEのダヒョンがブランドミューズに就任してからは、クッションファンデーションやメイク下地など、ベースメイクラインにも注目が集まっています。

◆「A'pieu」編集部おすすめアイテム

・「A'pieu」ウォーターロック サラサラパクト
・「A'pieu」ジューシーパン ウォーターティント
・「A'pieu」ジューシーパン UVスティック スイカバー メロンバー

>>Qoo10で「A'pieu」をチェックする

 

◆BLACKPINK ジェニー「HERA」「TAMBURINS」

写真=HERA Instagram
BLACKPINKのジェニーは、今年6年目に突入した「HERA」のミューズに加え、今年日本に上陸して話題の「TAMBURINS」(タンバリンズ)でも活躍中。貝殻からインスパイアされたパッケージのハンドクリームや、パールストラップ付のパフュームケースなど、ファッションアイテムのようなデザインもポイントです。

写真=TAMBURINS Instagram

◆「HERA」編集部おすすめアイテム

・「HERA」センシュアルヌードグロス
・「HERA」センシュアルパウダーマットリキッド

>>Qoo10で「HERA」をチェックする

◆「TAMBURINS」編集部おすすめアイテム

・「TAMBURINS」エッグパフューム
・「TAMBURINS」シェルパフューム ハンドクリーム

>>Qoo10で「TAMBURINS」をチェックする

 

◆aespaのWINTER「espoir」

写真=espoir Instagram
洗練されたパッケージと質感の良さで、幅広い年齢層の女性から絶大な人気を得ている「espoir」(エスポワ)。主に香水を扱っていたという背景から、香りが良いアイテムが豊富なところも嬉しいポイント。ブランドミューズを務めるWINTERの透明感あふれるビジュアルもまた、大きな反響を得ています。

◆「espoir」編集部おすすめアイテム

・「espoir」デュライク ジェロー トーンアップクッション
・「espoir」メガメルティングバーム

>>Qoo10で「espoir」をチェックする

 

◆IVE ユジン「CLIO」

写真=CLIO Instagram
IVEのユジンがミューズを務めるのは、韓国で一番最初に誕生したメイク専門ブランドとして知られる「CLIO」(クリオ)。カラー展開の豊富なアイシャドウや質感の異なるハイライトなど、トレンドの最先端を行くアイテムで長きにわたって愛されています。

◆「CLIO」編集部おすすめアイテム

・「CLIO」プロアイパレットエアー
・「CLIO」プリズムエアハイライター

>>Qoo10で「CLIO」をチェックする

 

◆IVE ウォニョン「innisfree」「AMUSE」

写真=innisfree Instagram
韓国内外を問わず、ブランドモデルに引っ張りだこのウォニョン。韓国を代表する自然派スキンケアでおなじみの「innisfree」に加えて、「AMUSE」(アミューズ)への新モデル抜擢も話題を集めました。“ウォニョンリップ”として定着したジェルフィット ティントはもちろん、最近はツヤツヤのチークが簡単に作れるフェイスカラーも定番アイテムとして注目されています。

写真=AMUSE Instagram

◆「innisfree」編集部おすすめアイテム

・「innisfree」グリーンティーシード ヒアルロン セラム
・「innisfree」レチノール シカ リペア セラム

>>Qoo10で「innisfree」をチェックする

◆「AMUSE」編集部おすすめアイテム

・「AMUSE」フェイスダイヤモンド
・「AMUSE」ジェルフィット ティント

>>Qoo10で「AMUSE」をチェックする

 

◆Kep1er 坂本舞白「PEACH C」

写真=PEACH C Instagram
“みずみずしくて愛らしい桃フェイス”をコンセプトに掲げる「PEACH C」(ピーチシー)。今年はKep1erの坂本舞白がブランドミューズに就任し、透明感あふれるメイクで反響を呼んでいます。4月にはニュアンスカラーの眉マスカラも新登場。垢抜けメイクの必須アイテムとして注目されています。

◆「PEACH C」編集部おすすめアイテム

・「PEACH C」シアーアイブロウマスカラ
・「PEACH C」ピーチグロウメイクアップベース
・「PEACH C」シャンパンアイグリッター

>>Qoo10で「PEACH C」をチェックする

 

◆LE SSERAFIM 宮脇咲良「LUNA」

写真=LUNA Instagram
LE SSERAFIMの宮脇咲良がミューズを務めるのは、韓国No.1コンシーラーとして根強い人気を誇る「LUNA」(ルナ)。気になる箇所のカバーはもちろん、涙袋などの陰影メイクにも適した幅広いカラー・質感を展開しており、韓国アイドルメイクに必須のブランドとなっています。

◆「LUNA」編集部おすすめアイテム

・「LUNA」ロングラスティングチップコンシーラー
・「LUNA」コンシールブレンダーパレット

>>Qoo10で「LUNA」をチェックする

 

◆(G)I-DLE ミヨン「WAKEMAKE」

写真=WAKEMAKE Instagram
「オリーブヤング」が展開する初のカラーメイクアップブランドとしてスタートした「WAKEMAKE」(ウェイクメイク)。(G)I-DLEのミヨンがブランドミューズを務め、挑戦的なカラーメイクを披露しました。斬新なカラー展開でありながら肌なじみのいいアイシャドウは、SNS上でも大きな話題となっています。

◆「WAKEMAKE」編集部おすすめアイテム

・「WAKEMAKE」ソフトブラーリングアイパレット
・「WAKEMAKE」ミックスブラーリングボリュームブラッシャー

>>Qoo10で「WAKEMAKE」をチェックする

 

◆(G)I-DLE ミンニ「3CE」

写真=3CE Instagram
(G)I-DLEのミンニがブランドミューズを務めるのは、韓国のアパレルブランドSTYLENANDA(スタイルナンダ)から2009年に誕生したコスメブランド「3CE」(スリーシーイー)。定番アイテムとなったリップやチークはもちろん、微細パール配合のフィックスミストもこの季節におすすめのアイテムです。

◆「3CE」編集部おすすめアイテム

・「3CE」シマーメイクアップフィクサー
・「3CE」アイスイッチ

>>Qoo10で「3CE」をチェックする

※上記の商品情報は2024年6月1日現在のものです。変更や売り切れ、値段が変更されている可能性もありますので、それぞれの販売ページで詳細をご確認ください。
※セールの詳細および表示価格については各商品ページをご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。

記者 : Kstyle編集部