「ソンジェ背負って走れ」ソ・ヘウォン“キム・へユンに対する信頼があった”【ネタバレあり】

Newsen |

※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。
写真=イ・ジェハ記者
女優のソ・ヘウォンが、「ソンジェ背負って走れ」を終えた感想を伝えた。

ソ・ヘウォンは最近、ソウル江南(カンナム)区にあるNewsen社屋で行われたtvN「ソンジェ背負って走れ」(脚本:イ・シウン、演出:ユン・ジョンホ、キム・テヨプ)放送終了インタビューで様々なビハインドを公開した。

韓国で5月28日に放送終了した「ソンジェ背負って走れ」は、生きる意志を手放した瞬間、自分を生かしてくれた有名アーティストのリュ・ソンジェ(ビョン・ウソク)と、彼の死に絶望した熱狂的なファンのイム・ソル(キム・へユン)が、推しを生かすために時間を遡って2008年に戻る“タイムスリップファンタジーロマンス”だ。ソ・ヘウォンは今作でイム・ソルの親友イ・ヒョンジュ役を熱演した。

この日、ソ・ヘウォンは放送終了の感想を聞くと、「『ソンジェ背負って走れ』を多くの方々が愛してくださって感謝しているということをお伝えしたいです。ヒョンジュというキャラクターが大好きだったので、可愛いと感じてくださる方が多くて本当によかったです」と明かした。

視聴率3.1%(ニールセン・コリア全国基準)で出発した「ソンジェ背負って走れ」は、5%を突破し、MZ世代(ミレニアム世代+Z世代)の視聴者たちから爆発的な反応を得た。「上手く行くと思っていました」と自信を持って話したソ・ヘウォンは、「台本がとても面白かったんです。読んでいてすごく面白いので、早く次の回を見たいという期待が生まれました。俳優同士でもとても面白いと話していました」と明るく笑った。

オーディションを通じて「ソンジェ背負って走れ」に合流したソ・ヘウォンは、「ヒョンジュはしっかりしていて、愛を勝ち取る素敵なキャラクターです。ソルという友達を心から思い、長い間傍にいてソルを守る姿が素敵でした。ソルとヒョンジュが一緒にいるシーンが面白かったです。笑えるシーンが多かったため、しっかり演じたいと思いました」とヒョンジュの魅力を伝えた。

ソ・ヘウォンはソルとヒョンジュの友情について「生きる力だと思います。ソルはヒョンジュが頼ることができて、ヒョンジュの全てを知っている友達です。隣にいるという存在だけで本当に大きな力になる友達ですし、家族にもなるじゃないですか。ヒョンジュにとってソルは、生きていく上で力になる存在だと思います」と説明した。

キム・ヘユンとの初めての出会いを回想した彼女は、「台本リーディングの時に初めて会ったのですが、心の中で『私たちはとてもよく合いそうだ』と思いました。撮影しながら会ってみると、へユンは周りの人をリラックスさせてくる女優でした。おかげで楽な気持ちで演技に臨むことができ、どんなセリフを投げてもきちんと受け取ってくれました。へユンがきちんと受け取ってくれるという信頼があったので、ヒョンジュとしてより楽しく演技ができました。(撮影が終わった)今も連絡を取り合っています」と明かした。

ソ・ヘウォンは周りの反応について、「母がとても喜んでいました。私の高校時代を思い出したかのように、きのこのようなヘアスタイルが可愛いと言っていました。私が演じたキャラクターの中で一番気に入ってくれました。友達もソンジェにはまって、たくさん話をしました」と話した。

実際に劇中のようなヘアスタイルで学生時代を過ごしたというソ・ヘウォンは、ヒョンジュと自身の学生時代を比較してほしいというお願いされると、「表現方式」について語った。

ソ・ヘウォンは「ヒョンジュは明るくしっかりとしているけれど、私はとても小心者だったんです。ヒョンジュのようにエネルギーは多かったですが、表現方式が違いました」とし、「ヒョンジュはとても正確で、望んでいることがあれば勝ち取る人物です。私は内向的で考え込む方なので、自己主張がしっかりできるヒョンジュの性格がうらやましかったです」と打ち明けた。

ヒョンジュを演じながら重点を置いた部分は何だろうか。ソ・ヘウォンは「様々な年齢を演じながら、はっきりとした変化を与えるために努力しました。高校生の時は、葉っぱを見るだけで笑う友達だといいなと思ったんです。だからあえてトーンも高めにし、明るい面を最大化しました。大学生の時は、高校生と大人の中間で、新入生だけの明るさを表現したいと思いました」と説明した。

作品の前半に登場した会社員時代については「ドラマには出てこなかったのですが、イム・グム(ソン・ジホ)に会う前に離婚したという設定なんです。現実に疲れているけれど、ソルをケアする頼れる面を見せたいと思いました。また、イム・グムと結婚した後、子供を産んだヒョンジュについては、その考えや眼差しから深い大人の雰囲気を出したいと思いました。すべてを感じさせる声のトーンと眼差しをヒョンジュが持っていればいいなと思って演じました」とつけ加えた。

一番難しかった演技は、高校生の演技だったという。彼女は「高校生だったのがすごく昔で、当時私がどんなトーンだったのか思い出せなかったんです。そのため周りの高校生や中学生をたくさん観察しました。下校する子たちの話し方を観察しながら、そのトーンを忘れないように努力しました。イム・グムと結婚したヒョンジュのトーンは実際の私の声に似ているので、楽に演じられました」と伝えた。

高校生を表現するため、日常生活でもヒョンジュのトーンを使ったというソ・ヘウォンは、これによる面白いエピソードを伝えた。彼女は「高校生のシーンを一番先に撮りました。普段からそのトーンを使っていたのですが、元の声に戻した時、(キム)へユンが“お姉さん、もともとその話し方なの?”と聞いてきました。ハイトーンで話していたけれど、ある時から“これはもう終わり。私はもう会社員だから、私の話し方を使わないと”と思ってトーンを変えたのですが、へユンがびっくりしていたので面白かったです」と振り返った。

イム・ソルのタイムスリップ期である2008年についてソ・ヘウォンは「私もその時代を生きていましたが、思い出せなくて色々と調べてみました。よくわからない部分を母と友達に“私、あの時どうだったっけ?”と何度も聞きました。NAVERで検索してみましたが、その当時使っていた10代の流行語に関する記事がありました。Cyworld(サイワールド、韓国で一昔前に流行したSNSサービス)で流行っていたオルチャン(ネットで話題の美男美女)ポーズも調べて、身に着けるために努力しました」と伝えた。

ヒョンジュは親友イム・ソルの兄であるイム・グムと結婚し、2人の子供を産んで幸せな家庭を築く。ソン・ジホとの共演について聞くと彼女は、「イム・グムは愛嬌が多い方ですが、実際のジホ兄さんは愛嬌がないタイプです。“ヒョンジュ姫”という呼び名も最初はすごく恥ずかしがっていましたが、終盤になってはあまりにも呼んでいて慣れたようでした」と打ち明けた。

続いて「私も落ち着いているタイプなので、ヒョンジュとグムのテンションに合わせてがらりと変身して演技をする時、とても面白かったです。ヒョンジュとイム・グムが一緒にいる状況そのものが面白いじゃないですか。そのシーンを演じる時、笑いをこらえるのが大変でした」とし、「コミカルな演技に対する難しさはなかったです。実生活では見られない姿を私も見ることができ、視聴者に見せられるということ自体がとても嬉しかったです。グムと会ってイチャイチャする時も、誰とそんなことができるだろうか。できるだけ愛嬌を集めて愛嬌を振りまき、グムが受け入れてくれるケミ(ケミストリー、相手との相性)が面白かったです」と満足感を示した。

記者 : チャン・イェソル