BLACKPINK、新曲「Pink Venom」のMVが公開から29時間で1億回再生を突破…K-POPガールズグループ新記録

OSEN |

写真=YG ENTERTAINMENT
BLACKPINKが、2ndフルアルバムの先行公開曲「Pink Venom」のミュージックビデオで、YouTubeで新記録を更新し、成功的なカムバックを知らせた。

20日、YG ENTERTAINMENTによると、BLACKPINKの「Pink Venom」のミュージックビデオは、同日の午後6時35分頃にYouTubeでの再生回数が1億回を突破した。19日の午後1時に公開されてから、29時間35分で、これは今まで1億回に到達したK-POPガールズグループのミュージックビデオの中で最も早い。

K-POPガールズグループの従来の最短記録は、BLACKPINKの「How You Like That」のミュージックビデオ(32時間23分)だった。「Pink Venom」のミュージックビデオは、これより3時間ほど早く1億回を達成し、自分たちが立てた記録を更新した。

BLACKPINKのYouTubeチャンネルの登録者数も急速に増加している。「Pink Venom」のミュージックビデオの発表日だった19日の前後で、登録者数は一気に100万人近く増え、現在7770万人以上だ。8000万人の大台を突破する日も近いと思われる。

「Pink Venom」は、BLACKPINK特有のカリスマ性が際立つヒップホップジャンルの曲だ。強烈なビートと調和した韓国の伝統楽器のサウンドがイントロから耳を虜にし、その上に乗せられ力強く展開されるシャープなラップとボーカルが、4人のメンバーそれぞれの魅力を極大化する。

この曲は発売初日、アメリカとイギリスを含む73ヶ国のiTunesで1位を席巻し、ワールドワイドソングチャートのトップに躍り出た。また、中国最大の音楽配信サイトであるQQミュージックのダウンロード、人気、ミュージックビデオなどの各チャートを総なめにし、人気を証明した。

BLACKPINKは、今回の「Pink Venom」のミュージックビデオを含め、YouTubeで計33本の1億回以上再生された映像コンテンツを保有している。YouTubeチャンネルに掲載された映像コンテンツの累積再生数は250億回を超え、この中で「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオが、K-POPグループ初の20億回再生に向かっている。

記者 : ヨン・フィソン