“IVE ウォニョンのデマを拡散”炎上系YouTuber、カン・ダニエルへの名誉毀損の疑いで裁判へ

MYDAILY |

写真=マイデイリー DB
IVEのウォニョンなど人気芸能人を対象に作った悪意のある映像を掲載し、月1,000万ウォン(約114万円)程度の収益を得たサイバーレッカー(再生回数や利益を目的にゴシップなどを扱う炎上系YouTuberの通称)の「タルドク(脱オタク)収容所」の運営者A氏が、カン・ダニエルの名誉を毀損した疑いで裁判に引き渡された。 

昨日(27日)、ソウル中央地方裁判所刑事18単独(裁判官:イ・ジュング)で、情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律違反(名誉毀損)の疑いで起訴されたA氏の公判期日が開かれた。 

A氏は2022年、自身のYouTubeチャンネルを通じてカン・ダニエルを誹謗する目的で「“国民的彼氏”俳優・アイドルの乱れた私生活」というタイトルの映像を公開し、偽りの事実を流布した。

検察は昨年11月、A氏を略式起訴したが、裁判所が正式裁判に回付。A氏側は今回の裁判を通じて映像の製作は認めたが、内容については「事実だと思った」と主張したという。

これに先立って、A氏はウォニョンが提起した損害賠償請求訴訟で敗訴。裁判所はA氏にウォニョンへの1億ウォン(約1,144万円)の支払いを命じたが、A氏は判決に不服として控訴状を提出し、訴訟結果に対する強制執行の停止を申し込んだ。

最近、仁川(インチョン)地方裁判所刑事1部はA氏の一部の財産に対し、起訴前の没収保全を請求し、裁判所はこれを引用したと明かした。これに伴い、A氏が所有していた不動産や預金債権など、計2億ウォン(約2200万円)相当の財産が没収保全となった。

記者 : イ・イェジュ