古田新太&宮沢氷魚ら出演の舞台「パラサイト」Huluストア独占で初の映像配信が決定

Kstyle |

(C) 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED
韓国出身のポン・ジュノが監督を務めた映画「パラサイト 半地下の家族」(2019)。第72回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞、第92回米アカデミー賞では火英語作品として史上初の4部門受賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)するなど世界の映画賞を席巻、「格差社会」というテーマの中に緻密な伏線やブラックユーモアが散りばめられ、社会性とエンターテインメント性が両立した、サスペンスでありブラックコメディ、そしてヒューマンドラマとしても“ジャンルを超えた傑作”として世界各国から高い評価を受けた。

日本でも2020年に公開されるや瞬く間に大ヒットとなり、興行収入は45億円を突破、日本で公開された韓国映画として歴代1位に輝くなど、社会現象となった本作が、日本でまさかの舞台化! 2023年6月から7月にかけて上演された。台本・演出を手掛けたのは、映画「愛を乞うひと」や「焼肉ドラゴン」、舞台「泣くロミオと怒るジュリエット」などを手掛ける鄭義信(チョン・ウィシン)。原作で描かれたテーマはそのままに設定を日本に置き換え、舞台ならではの演出とともに、もう一つの“半地下の家族”の物語が描かれた。

そして今回、そんな舞台「パラサイト」が、1月20日(土)20:00より、Huluストア独占で擬似ライブ配信されることが決定した。

日本版の舞台「パラサイト」では、物語の設定を韓国・ソウルから1990年代の日本・関西へ変更。家内手工業の靴作りで生計を立て、地上にありながら地下のように一日中、陽がささない堤防下のトタン屋根の集落で細々と暮らす金田一家が、高台の豪邸で暮らす永井一家へ次第に“パラサイト(寄生)”していく様子が描かれる。原作で描かれているテーマや軸となるストーリー設定はそのままに、舞台を日本に移したことでより物語のテーマを身近に感じられる内容になっており、舞台ならではの衝撃的なラストにも注目だ。

そして発表当時に「絶妙なキャスティング!」「ハマり方がすごい!」「よくぞここまで個性派を揃えた!」と大きな話題になったキャストには、“パラサイト”する側の家族、金田家の主・金田文平役に古田新太、長男・純平役には宮沢氷魚、長女・美姫役に伊藤沙莉、妻・福子役には江口のりこが名を連ねている。

一方、そんな金田家に“パラサイト”されていく永井家は、主の永井慎一郎を山内圭哉、妻・千代子を真木よう子、娘・繭子を恒松祐里が演じた。さらに物語のキーパーソンとなる家政婦にはキムラ緑子、舞台版オリジナルの登場人物としてみのすけが参加。それぞれ舞台、映画、ドラマに引っ張りだこの豪華キャストが集結した。

公演当時、チケットは発売直後から“入手困難”と言われ、完売となった本作の映像を配信で視聴できるのは、今回が初となる。擬似ライブ配信終了後には、見逃し配信も実施され、当時公演を観に行くことができなかったという方はもちろん、公演を生で観劇された方も、お気に入りのシーンや見落としていた細かな演出などを期間中に何度でも楽しめることができる。

さらに、Huluストアで本作の視聴チケットを購入した方限定で観られる特典映像として、古田新太、宮沢氷魚、山内圭哉のメインキャスト3名による「舞台『パラサイト』SP裏トーク』」の配信も決定した。

この裏トークでは、3人が“ネタバレあり”で舞台の見どころやマル秘トークを思う存分に語っている。それぞれが印象に残っている場面や、「あのシーンを演じている時、実は◯◯で……」といった、今だから話せる“生もの”な舞台ならではの裏話、共演者との意外なエピソードなど盛りだくさんとなっている。また番組内では、伊藤沙莉、江口のりこからの個性豊かなアンケートも公開。笑いあり、感動あり!?のここでしか観られないスペシャルな内容になっている。舞台本編鑑賞後にこの特典映像を観れば、より舞台「パラサイト」の世界を深く楽しめること間違いなしだ。



■配信情報
舞台「パラサイト」
擬似ライブ配信日時:1月20日(土)20:00 開演
見逃し配信日時:擬似ライブ配信終了後、準備が整い次第~2月18日(日)23:59まで

視聴料金:4,800円(税込)
視聴チケット販売期間:1月6日(土)12:00~2月18日(日)20:00まで
購入サイトURL

【購入者限定特典映像】
「舞台『パラサイト』SP裏トーク』」
視聴期間:1月20日(土)20:00~2月18日(日)23:59まで
※Huluストアにて舞台「パラサイト」視聴チケットをご購入の方のみご覧いただけます。

■関連リンク
「Huluストア」公式サイト

記者 : Kstyle編集部