柳楽優弥&小林薫主演、話題の日本映画「夜明け」4月17日に韓国で公開
Newsen |

韓国で4月17日の公開を決め、メインポスターを公開した「夜明け」は過去を消して新しい人生を生きたいと思うシンイチと、喪失感を持って生きていく哲郎が、お互いに秘密を持ったまま失敗と傷を乗り越え、新たな希望に向けて進むストーリーを描いた映画だ。
是枝裕和監督の制作会社に務め、映画「そして父になる」「海街diary」「海よりもまだ深く」をはじめ、テレビドラマ「ゴーイングマイホーム」、西川美和監督の「永い言い訳」などの制作に参加した広瀬奈々子が初めて演出を務めた作品で、早くから話題を集めている。
これに「誰も知らない」で、カンヌ国際映画祭の最年少主演男優賞を受賞した柳楽優弥と、日本を代表する俳優である「深夜食堂」に出演した小林薫が共演し、注目を集めている。そして「第23回釜山国際映画祭」でニューカレンツ(New Currents)賞にノミネートされ、俳優らの熱演と繊細な演出が好評を博し、より一層期待が高まった。


それと共に公開されたメイン予告編は、人生を諦めようとしたシンイチが哲郎によって命を救われる場面から始まる。自分をシンイチと紹介した彼の名前を聞いて哲郎はしばらく迷ったが、シンイチは哲郎の家に泊まることになり、彼の木工所で仕事を学ぶ。それからシンイチの写真が入った身分証明書が燃やされ、誰にも絶対に秘密を言うなという哲郎の台詞と不安そうなシンイチの表情、混乱する二人の間で生じた緊張感は彼らが隠した秘密への好奇心を刺激する。ここにシンイチの複雑な心境が感じられる表情が深い印象を与え、最後は「太陽が昇る頃、新たな希望を夢見て」というキャッチコピーで終わり、過去にとどまらず、これから前進しようとする二人がどんな話を繰り広げるのかに期待を高めた。


映画「夜明け」は、韓国で4月17日に公開される。
・柳楽優弥、2度目の「釜山国際映画祭」でファンの歓迎に驚き“歓声が…”
・日本から東出昌大ら豪華6人が参加…10月開催の「釜山国際映画祭」出席者を発表

記者 : パク・アルム