HYBE、虚偽の申告?疑惑をうけ公正取引委員会が調査へ…バン・シヒョク議長に処罰の可能性も

MYDAILY |

写真=HYBE
今年、大企業集団(公示対象企業集団)に指定されたHYBEが指定資料を虚偽で提出したという疑惑をうけ、公正取引委員会が調査に着手した。

関連業界によると、公正取引委員会は本日(24日)、ソウル龍山(ヨンサン)区にあるHYBEの本社に、調査官を派遣して現場調査を行った。

公正取引委員会は、HYBEが提出した大企業集団の指定資料に、虚偽事実や漏れがあると判断して、調査中だという。

指定資料とは、毎年、公正取引委員会が公示対象企業集団の指定のため、同一人(総帥)から受け取る系列会社の現況、親族現況、役人現況などの資料をいう。

HYBEは昨年、資産が5兆ウォン(約5,750億円)が超え、今年5月に韓国のエンターテインメント業界を代表する企業の中で、初めて公示対象企業集団に指定された。したがって、上場会社であるHYBEは、HYBEをはじめとする系列会社の株主現況と主要経営事項などを、資本市場に公開しなければならない。

原則として、全ての指定資料の提出義務は、企業集団の同一人(総帥)が果たす。バン・シヒョク議長は、HYBEの持ち分31.8%を保有している最大株主として、HYBEの大企業集団指定とともに同一人として指名された。これを受け、HYBEが実際に資料の漏れがあったり、虚偽で提出したことが確認された場合、バン・シヒョク議長が処罰を受けることになる。

公正取引委員会の関係者は「調査中の事案に関しては確認できない」としながらも、「法を違反した事項があれば、厳正に対応する」と述べた。

・HYBE、韓国のエンターテインメント会社の中で初めて「大企業集団」に指定

・HYBE、SMの株式を大量売却…発表に注目「投資資産管理の効率化のため」

記者 : カン・ダユン