ビョン・ウソク、韓国ファンミのチケットが約100万円で高額転売?詐欺の被害規模は1000万円超えか

Newsen |

写真=Newsen DB
俳優のビョン・ウソクのファンミーティングに対する関心が高まっている中、チケット転売による詐欺被害の規模が9,000万ウォン(約1,000万円)を超えるという測算が出た。被害者を騙してお金を受け取った転売者らの中には、わいせつな動画を送ったケースもあるといい、衝撃を与えた。

19日、JTBC「事件班長」によると、来月行われるビョン・ウソクのファンミーティングのチケット販売が、先月27日に始まった。全8,000席のチケット予約に約70万人が集まり、わずか数秒で完売となった。チケット争奪戦には、定価7万7,000ウォン(約9,000円)の110倍を超える900万ウォン(約100万円)の高額転売チケットまで登場した。さらにチケット詐欺まで行われ、「問題が生じた場合は全額返金する」と言いながら、チケットを販売するふりをして、買い手からの入金を確認した後に姿を消す手口が横行した。

また、彼らがチケットを転売すると言って送った認証資料は合成で作られた偽物だったという。ビョン・ウソクのファンミーティングのチケット詐欺被害者が集まったオープンチャットルームによると、被害者は110人以上、被害額は9,000万ウォンを超えるものとみられる。

ある被害者は「事件班長」のインタビューで、「それなりに認証を要求した」とし「譲り受ける際、日付や時間などを送ってもらった。譲り受ける側としては、こうして全て教えてくれるので、すっかり信じてしまった」と語った。また「詐欺師にお金を返してほしいと要求したが、入金確認の直後に『失せろ』と侮辱的なことを言われた」と付け加えた。

特に、ある詐欺師は被害者に特定の身体部位を撮影した動画を送りつけ、「これで合意しよう」と被害者をからかうような返信をしたうえ、被害者の身体部位の写真まで要求するケースもあったという。

また別の被害者は「(チケット転売が)違法であることを知りながらも、大好きな俳優を見たくて、応援したい気持ちだった」とし「それを悪用する人たちがあまりにも悪質だと思う」と怒りを露わにした。

同番組の放送に出演したパク・ジフン弁護士は「インターネット上でのチケット転売は現在、処罰する法律がなく、(詐欺師の)サーバーが海外にあるため、見つけるのが難しい。被害を受けないためには、譲渡取引をしてはならない」と強調した。

・ビョン・ウソク、TWICE サナ&坂口健太郎と対面!「PRADA」イベントにNCT ジェヒョンらが集結

・“大ブレイク中”ビョン・ウソク、韓国公演のチケット購入に60万人が殺到…即完売に悲しみの声

記者 : クォン・ミソン