「財閥家の末息子」チョ・ハンチョル、ソン・ジュンギと再び共演“僕にないものを持っている”
MYDAILY |

2022年の最後の2ヶ月を熱く盛り上げたJTBC金土日ドラマ「財閥家の末息子」。劇中、チン・ヤンチョル(イ・ソンミン)会長の次男チン・ドンギ役を演じ、見事な演技を披露した俳優チョ・ハンチョルに会った。「“高い視聴率”も重要ですが、“良いドラマ”として愛されて嬉しいです」という彼の表情は、インタビューの間ずっと明るかった。
彼は「とても嬉しかったです。愛されるとは思いましたが、予想を超える人気だったので。良いドラマになるとは思っていました。(撮影後、本放送を)観て、さらに満足しました。撮影の時もすごく楽しかったです。普段撮影現場の中で、僕は年が上の方ですが、今回の作品は同年代、先輩方が多いドラマだったので、演技しやすかったです。面白かったですし、刺激もあり楽しかったです。また、ドラマを視聴者の目線で観ても、興味深かったです。最近は『16話でも長い』という時代になりましたが、今回16話という長いプロジェクトを行い、しっかりとしたドラマに仕上がり、良い予感がしました」と語った。

彼は「チン・ドンギを演じながら、『(実在している)どのような人物を参考にしたのか?』という質問をたくさんいただきますが、むしろ参考にした人物はイ・ソンミンさんでした。僕は息子ですから。そして、次男ということに集中しました。人の性格を構築する上で、最も決定的に影響を及ぼす要素が『何番目に生まれたのか』だそうです。チン・ドンギが次男だということに集中していたら、ずっと顔色を伺うキャラクターを作ることができましたし、そういう部分が面白かったです。すぐに怒る父親の前で、一喜一憂するような姿をイメージしました」と、役への愛情を表わした。
作品が得た熱い反響に対して、家族の反応も面白かったという。彼は「1人の息子と1人の娘を育てていて、娘が第2子なので、このような話をたまにします。末っ子が感じる悲しみがあると(笑)。一昨日は娘がいきなり『パパが有名になったみたい』と言うんですよ。『少し変わったような気がする』と言われました。実際、俳優たちはそんな反応をあまり感じないんです」と、娘の反応を伝えた。

彼は「2人ともほぼ同時期に(ドラマ『財閥家の末息子』に)キャスティングされたようです。『お前、あれをやるんだって?』と、話をした記憶があります。『ヴィンチェンツォ』で共演した時の記憶がとても良かったですし、楽しく撮影することができました。僕は彼がとても好きです。彼は同僚から見ても、1人の人間としても、僕が持っていないものをたくさん持っている人であり、弟です。僕は少し気が弱いですが、彼はとてもかっこいいです。『ヴィンチェンツォ』の時も、熱いというか、正義感を持っているというか。僕は自分のことをするだけでも大変なのに、彼は違いました。それが主演として必要な素質かもしれません。現場の雰囲気も作ってくれる人です。そのような面で卓越しています。『ヴィンチェンツォ』で共演した俳優たちのチャットルームで、今もその集まりを促す人はソン・ジュンギさんです。ですので、僕たちの中で彼のあだ名は“ソン班長”です」と明かした。

記者 : イ・スンギル