キム・ヒョンジュン、橋本環奈主演の映画「バイオレンスアクション」の舞台挨拶イベントに登場!挿入歌の制作秘話も公開
Kstyle |

2年半ぶりの来日となったキム・ヒョンジュン。本イベントは日本滞在中最後のファンとの交流の場ということもあり、満席の会場はヒョンジュンの登場を前に、期待と興奮に溢れていた。MCの掛け声により、満を持してキム・ヒョンジュンが登場。会場は熱気と大きな拍手に包まれた。
初めに、MCが映画館というステージに立ってみての感想を聞くと、キム・ヒョンジュンは「僕は俳優という職業もやらせてもらってますが、このように映画館のステージでご挨拶させていただくのは初めてです。これまでも街中で自分の楽曲が聞こえてくることはありましたが、映画館で自分の楽曲が流れているのを聞いたのは、今日初めてのような気がします」と嬉しそうに答えた。そして、YouTubeチャンネル「HENECIA MUSIC Official Channel」にアップされている、映画とのコラボ動画について聞かれると、「この映画は国民的俳優である橋本環奈さんが主演をされていますが、そんな方が参加している映画に少しでもお役に立てたことは、僕にとっても大きな喜びです」と喜びを噛み締めた。

あっという間にイベントは終盤へ。キム・ヒョンジュンは、劇場に足を運んでくれたファン、そして映画ではじめてキム・ヒョンジュンの音楽に出会った日本全国の皆様に向けて「こんなふうに日本の有名な映画の挿入歌を担当させていただいて本当に光栄です。僕は韓国人ですが、外国人に対しても心を開いて、受け入れてくださっているスタッフの皆さん、関係者の皆さんにも感謝をお伝えしたいです。そして今日は暑い日ですが、映画を観るために足を運んでくださった皆様に感謝を申し上げます。そして僕のファンではないけれど、映画を楽しみにしている方にも今日1日素晴らしい日になって欲しいと願っています」と温かなメッセージを送った。
最初から最後まで、ファンサービスに富んだキム・ヒョンジュンのトークと歌声に、大盛り上がりとなったイベントは、熱気が冷めやらぬまま幕を閉じた。
■作品情報
映画「バイオレンスアクション」
全国公開中
原作/浅井蓮次・沢田 新「バイオレンスアクション」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
監督:瑠東東一郎
脚本:江良 至、瑠東東一郎
出演:橋本環奈、杉野遥亮、鈴鹿央士、馬場ふみか、森崎ウィン、大東駿介、太田夢莉、猪塚健太、箭内夢菜、兵動大樹(矢野・兵動)、くっきー!(野性爆弾)、佐藤二朗/城田優、高橋克典/岡村隆史 ほか
<主題歌>
[Alexandros]「クラッシュ」
<挿入歌>
MAN WITH A MISSION「Tonight, Tonight」(ソニー・ミュージックレコーズ)
NOMelOn NOLEMON「タッチ」(Sony Music Entertainment (Japan) Inc)
キム・ヒョンジュン「Song for a dreamer」(HENECIA MUSIC)
Fear, and Loathing in Las Vegas「Tear Down」(Victor Entertainment . inc.)
製作:「バイオレンスアクション」製作委員会
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(C)︎浅井蓮次・沢田 新・小学館/「バイオレンスアクション」製作委員会
<ストーリー>
ゆるふわピンクボブの菊野ケイは日商簿記検定2級合格を目指し専門学校に通っていた。学校帰りのバスでビジネスマン風の青年テラノと出会い、ケイは胸を高鳴らせながらもいつも通りバイト先へ。一見、フツーのラーメン屋だが、その実態は殺し屋。ケイは、指名ナンバーワンの凄腕の殺し屋だったのだ……!! キレたら恐い店長、不自然ヘアーの運転手ヅラさん、ケイに想いを寄せる渡辺と孤高のスナイパーだりあがバイト仲間だ。この日の依頼は、巨大なヤクザ組織を仕切る三代目組長からある人物を殺して欲しいという内容だった。そのターゲットとは巨大な抗争の渦中にいるヤクザの金庫番、バスで出会ったテラノだった。そこにケイを狙う最狂の殺し屋みちたかくんまで現れて……!? 菊野ケイ、史上最悪のバイトをどう乗り切る!?
■関連リンク
「バイオレンスアクション」公式サイト:https://www.va-movie.jp/
記者 : Kstyle編集部