MYNAME ジュンQ、役者としてのソロ活動始動!「芝居を通じて自分の中の感情を動かすことが楽しいです」

Kstyle |

昨年10月にメンバー、インスの入隊により、4人体制となったMYNAME。セヨン、チェジンに続き、ジュンQも舞台に挑戦。4月10日(火)から上演される1部ストレートプレイ×2部ライブパフォーマンスの2部構成で贈る「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」、4月13日(金)からはスチール写真と朗読劇を融合させた新しい朗読劇「フォトシネマ朗読劇 最果てリストランテ」に出演。この作品は映画化も発表され、ジュンQは主演を務める。舞台、朗読劇、映画への出演も決まり、俳優として新たな挑戦に挑むジュンQにインタビューした。

【プレゼント】MYNAME ジュンQ直筆サイン入りグッズを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート

――インスさんが入隊し、現在4人での活動になりますが、いかがでしょうか?

ジュンQ:インス兄さんが兵役に行ってから、4人での公演を3~4回やったんですが、歌う部分も立ち位置も変わるので、大変なこともいっぱいあるけど、インス兄さんがいない分、ちゃんとやらなくちゃという緊張感があるので集中しますね。チームワークもいいし、いい感じで活動できています。インス兄さんとは頻繁に連絡を取り合っているし、いつもアドバイスをもらっています。

――インスさんの入隊後、MYNAMEメンバーとはどんな話をされましたか?

ジュンQ:メンバーとはたくさん話します。インス兄さんがいないから面白くなくなったとは思われたくないし、インス兄さんの分まで頑張りたい気持ちは4人共同じです。4人になってもインス兄さんのファンの方も来てくれるので、がっかりさせないようにベストを尽くしていきたいとはみんな思っています。コヌ兄さんは、おもしろくなって僕たち弟が話しやすいようにしてくれるし、セヨン兄さんは具体的なアドバイスをくれます。チェジンもソロで舞台をやったり、すごく頑張っています。

――たびたび日本に訪れていますが、ジュンQさんがとくにお気に入りの食べ物はありますか?

ジュンQ:日本はおいしい食べ物がたくさんあるので、ついついたくさん食べてしまいます。最近、セヨン兄さんと日本の寮にいるんですが、2人で料理を作って食べてます。最近、気に入っているのは、すごくおいしいとんこつラーメン屋さんがあって、そこのスープは化学調味料を使ってなくて、すごくおいしいんです。そのお店のとんこつラーメンがお気に入りです。

――ジュンQさんが普段行っているリラックス方法、ストレス解消法はなんですか?

ジュンQ:部屋ではお香を焚いてリラックスしています。あとは、フィルムカメラにはまっているので、いい景色を見て、写真を撮ったりしています。

――4月10~12日まで韓国人キャスト5人による「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」で初舞台。今の心境はいかがですか?

ジュンQ:“僕もいつかやりたいな”と思っていたので、いい機会を頂いて嬉しく思っています。もちろん、緊張してるし、不安もありますけど……、お芝居で自分の感情を出していくことに楽しさを感じています。ただ、舞台の役と朗読劇の役が全然違うキャラクターなので、頭の切り替えは大変です。「今からどっちの稽古ですか?」とスタッフさんに聞きながら現場に向かっています(笑)。舞台、朗読劇、どちらも頑張りたいので集中するようにしています。

――「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」の1部芝居は、ジュンQさんが演じるのはどういう役ですか?

ジュンQ:ユウという人物で、ある人を想いながら、酔っ払って回想していくんですが、酔っ払っているから叫んだり、泣いたり、怒ったり、笑ったり、喜怒哀楽が激しいんです。僕はあまり感情を出さないタイプなのに(笑)。酔ってギャグを言ったりもしないから、ギャグをいう演技というのは難しいですね。

――4月13日~15日まで、朗読劇「最果てリストランテ」に出演されますが、こちらの役はいかがですか?

ジュンQ:僕は、レストランで料理を作るハン・ソンギュという人物で、敬語とか丁寧語を使って話す人なんです。台詞が難しいんですよ~。ハンは、死んだ人が三途の川を渡る前、最後の晩餐を作ってあげるんです。それぞれの人生を聞きながら……。切ない想いを持った人物だと思います。

――「最果てリストランテ」は映画化も決定しましたね。

ジュンQ:はい、とても嬉しいです。朗読劇と世界観は同じなんですけど、映画では新しい役もできるし、今度は動きある演技をするから朗読劇とはちょっと違いますよね。すでにロケ地の写真を見たり、衣装合わせなどをしたんですが、ワクワクしました。日本映画が好きなので、出演出来ることがとても嬉しいです。

――舞台が2作品終わった後、映画撮影があって、5月5日にはMYNAMEのファンミーティング「Fighting !!!!」が開催されますね。

ジュンQ:1人1人が力をつければ、4人で集まったとき、さらに大きな力になると思います。MYNAMEをもっと成長させるために、ソロ活動があります。MYNAMEのメンバーだからこそ、ソロ活動があると思います。ソロを頑張った分、MYNAMEでの活動も楽しみです。ファンミーティングでファンのみなさんに会うのを楽しみにしています。みなさん、待ってますね。音楽に専念しているコヌ兄さんは作詞・作曲を頑張っているし、僕も作曲もしています。MYNAMEの新しい音楽も期待してください。

■公演情報
「ACT×SONG×DANCE NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」
CAST:ジュンQ(MYNAME)/ソンホ(Apeace)/シユン/ミヌ(BOYFRIEND)/ロクヒョン(100%)
日程:2018年4月10日(火)~12日(木)
会場:Mt.RAINIER HALL(渋谷)

チケット料金(全席指定・税込)
・Sプラス席 10,500円(パンフレット付+非売品ジュンQ 記念写真付)
・S席 8,500円
※パンフレットは、割引販売価格です。

【タイムスケジュール】
2018年4月10日(火)19:00
2018年4月11日(水)★14:30/19:00
2018年4月12日(木)★14:30/19:00 全5 回公演
★出演者アフタートークショー
※上演中に記念撮影タイム実施予定

構成・演出:/宇治川まさなり
主催:K-MEN LIVE STAGE
お問合わせ:info@kmenlivestage.jp
企画製作:K-MEN LIVE STAGE PROJECT

公式サイト:http://kmenlivestage.jp/nostalgic/

「フォトシネマ朗読劇 最果てリストランテ」
脚本:松田圭太/演出:奥村直義/スチール:諸江亮
日程:2018年4月7日(土)~4月11日(水)/ 4月13日(金)~4月15日(日)
会場:TOKYO FM HALL(東京都千代田区麹町1丁目7-1)
出演:村井 良大/井出 卓也/磯村 洋介/前田 剛史/山口 賢人/田中 稔彦/古谷 大和/堀江 瞬/石谷 春貴/渡辺 紘/MARK(FlowBack)/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)/テジュ/コン・テユ/JIN SEOK(ジンソク)

【公演時間・出演日】ジュンQ出演
4月13日(金)昼公演 開場15時/開演15時30分 村井良大/渡辺紘/MARK(FlowBack)/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)
4月13日(金)夜公演 開場19時/開演19時30分 村井良大/渡辺紘/MARK(FlowBack)/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)
4月14日(土)昼公演 開場13時/開演13時30分 井出卓也/磯村洋介/渡辺紘/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)
4月14日(土)夜公演 開場17時/開演17時30分 井出卓也/磯村洋介/渡辺紘/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)
4月15日(日)昼公演 開場13時/開演13時30分 村井良大/前田剛史/石谷春貴/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)
4月15日(日)夜公演 開場17時/開演17時30分 村井良大/前田剛史/石谷春貴/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)

チケット(全席指定:全4種):
・ジュンQファンクラブ限定S席(S席+ジュンQメイキングDVD+お見送り握手会付):¥12,500(税込)
・ジュンQファンクラブ限定A席(A席+ジュンQメイキングDVD+お見送り握手会付):¥10,000(税込)
・S席(前方3列・特典付き):¥7,500(税込)
・A席:¥5,000(税込)

【特典】
ご来場回の出演者直筆サイン入り台本(堀江瞬、石谷春貴、渡辺紘のサインは入りません)
※全席指定 ※お一人様1公演につき4枚まで ※未就学児童入場不可 ※営利目的の転売禁止 ※券面へ購入者氏名が記載されます。

主催:「フォトシネマ朗読劇 最果てリストランテ」製作委員会(アイエスフィールド/ジ・ズー/ポニーキャニオン)
問合せ:ポニーキャニオン ライヴエンターテインメントDiv. 03-5521-8077 (平日 13:00~18:00)
※公演内容・抽選に関するお問い合わせは、お受けいたしかねます。

公式サイト:http://www.photocinema.net/

MYNAME Fan Meeting 2018「Fighting!!!!」
日程:2018年5月5日(土)
会場:きゅりあんホール大井町 大ホール
チケット料:¥8,800(税込・全席指定)
一般販売受付期間:2018/4/14(土) 10:00~ https://t.pia.jp/
お問合わせ:MYNAMEオフィシャルウェブサイト

記者 : Kstyle編集部