Wanna OneからIZ*ONEまで「2018 MAMA」韓国ラインナップ発表…けやき坂46が日本から参加決定!
OSEN |

12月10日(月)東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)で開かれる「2018 MAMA PREMIERE in KOREA」は、午後4時レッドカーペットと午後7時に始まる本授賞式で構成される。この日のイベントには2018年の1年間グローバルファンの注目を集めた韓国の新人アーティスト12組とアジアの各地域で活躍しているスーパールーキー5組が加わり、多彩なステージを届ける予定だ。
韓国の男性新人アーティストとしては「高等ラッパー2」の優勝者“瞑想ラッパー”HAON、清涼感あふれる明るい魅力でファン心を魅了した「PRODUCE101」出身の男性デュオアン・ヒョンソプ&イ・ウィウン、プロジェクトグループJBJ出身でソロデビューし人気を集めているキム・ドンハン、世界各国のiTunesチャート1位を席巻し、“JYPの怪物新人”と呼ばれているStray Kids、“全員センター”グループというニックネームにふさわしい実力とビジュアルを兼ね備えたライジングスターTHE BOYZ、「高等ラッパー2」で特有のラップスタイルと雰囲気で注目を集めたVINXENが名を連ねた。


アジアの音楽交流とさまざまなアーティストの参加拡大のための「Best New Asian Artist」部門が新設され、アジア全域で活躍している5組のスーパールーキーも「2018 MAMA PREMIERE in KOREA」を訪れる。けやき坂46(ひらがなけやき/日本)、Dean Ting(中華圏)、Marion Jola(インドネシア)、Orange(ベトナム)、The Toys(タイ)など、各地でブームを巻き起こしている新人アーティストたちがステージに上って、アジア音楽の将来を見せる有意義な場になる見込みだ。

「2018 MAMA」ネット投票も行われている。「今年の歌」「今年の歌手」を含む18個のK-POP部門の投票が行われており、公式サイトとTikTok APPで投票に参加することができる。
「2018 MAMA」は12月10日(月)韓国東大門デザインプラザ(DDP)を皮切りに、12月12日(水)日本さいたまスーパーアリーナ、12月14日(金)香港AWE(Asia World-Expo Arena)に続き、世界中の音楽ファンを訪れる。
・「2018 MAMA」第一弾ラインナップ発表!日本公演には防弾少年団&TWICE&IZ*ONEが出演決定
記者 : パク・ソヨン